今日は動詞の活用を見てみましょう。
五段動詞
これらの動詞は「う」で終わります。例えば、~む、~ぶ、~るなど。
| 辞書形 | 飲む | 酒を飲む |
| 語幹 | の・飲 | |
| テ形 | 飲んで | 酒を飲んでいます |
| マス語幹 | 飲み | 酒を飲み行く |
五段動詞はひらがなのチャートに1行です。例えば:飲む→飲まない
ま↔み↔む↔め↔も
飲まない←飲みます←飲む→飲める→飲もう
| ポジティブ | ネガティブ | ||
|---|---|---|---|
| 現在 | 終止形 | 水を飲む | 酒を飲まない |
| マス形 | 水を飲みます | 酒を飲みません | |
| 多分する・一緒にする | 終止形 | ビールを飲もう ビールを飲むだろう | ワインを飲まないだろう |
| マス形 | ビールを飲みましょう ビールを飲むでしょう | ワインを飲まないでしょう | |
| しなければいけない | 終止形 | 水を飲め | プラを飲むな |
| マス形 | 水を飲んでください | プラを飲まないでください | |
| 過去 | 終止形 | ポップを飲んだ | 酒を飲まなかった |
| マス形 | ポップを飲みました | 酒を飲みませんでした | |
| 多分した | 終止形 | 水を飲んだろう 水を飲んだだろう | ワインを飲まなかった |
| マス形 | 水を飲んだでしょう | ワインを飲まなかったでしょう | |
| 現在進行形 | 終止形 | 水を飲んでいる | |
| マス形 | 水を飲んでいます | 酒を飲んでいません | |
| 過去進行形 | 終止形 | 水を飲んだいた | |
| マス形 | 水を飲んでいました | 酒を飲んでいませんでした | |
| もしも | 終止形 | 酒を飲めば 猫が酒を飲めば、病気になる | 酒を飲まなければ 猫が酒を飲まなければ、病気にならない |
| マス形 | n/a | n/a | |
| もしも「タラ」 | 終止形 | 水を飲んだら 甘い飲み物だったら、飲む | 酒を飲まなかったら 苦い飲み物だったら、飲まない |
| マス形 | 水を飲みましたら | 酒を飲みませんでしたら | |
| することできる | 終止形 | ミルクを飲める | ミルクを飲めない |
| マス形 | ミルクを飲めます | ミルクを飲めません | |
| 使役・許すこと頼む | 終止形 | (相手に)水を飲ませる 水を飲ませてください | (相手に)酒を飲ませない 酒を飲ませないでください |
| マス形 | (相手に)水を飲ませます | (相手に)酒を飲ませません | |
| 所相 私にする・残念する | 終止形 | 酒が飲まれる | 酒が飲まれない |
| マス形 | 酒が飲まれます | 酒が飲まれません |
一段動詞
これらの動詞は「いる・える」で終わります。
ほかの活用
| 名詞形 | 名詞に動詞を変わる | 飲むこと 飲むの (カジュアル) |
| ことの成句 | ||
| +ことができる | する能力がある | 飲むことができる 飲むことができない |
| +ことがある | ~たすることが経験 | 飲んだことがある 飲んだことがない |
| +ことが・もある | 時々する・あります | 飲むこともある 飲まないことがある |
| +ことにする | することが決める | 飲むことにする 飲むことにしない |
| +ことになる | することが決めてなります | 飲むことになる 飲まないことになった |