この文法ポイントは面白いです。いろいろ意見があります。見てみましょう!
~たばかり
「さっきした」と言うときに使います。動詞の過去形を使います。
例えば
晩ご飯を作ったばかりだけど、もう食べないよ。
さっき給料をもらったばかりだから、高価なかばんを買うつもりです。
~てばかり
「してだけ」と言うときに使います。なにかいっぱいある。はんたい、「しか」っという。
動詞のて形を使います。
例えば
彼女は読んでばかりだから、よく話せない。
先週買ったウサギが隠れてばかりいて、心配している。
~ばかりだ・~ばかりで
「なにかずっとする」というときに使います。通常否定的なが使います。
例えば
働きませんから、お金が下がっていくばかりだ。
「ばかり」あとで理由を付け加えたい。
朝遅く起きるばかりで、勉強も減っている。
~ばかりに
「しただけから」というときに使います。
例えば
昨夜勉強しなかったばかりに、テストを合格しない。
スマホを落としたばかりに、動作しなくなった。